コース・料金
  • ノーサイド森林警備隊

モンゴル旅行ガイド モリンゾー現地旅行社

MORINZOO

乗馬体験はもちろん、いろいろな観光やツアー企画をご案内します。
モンゴルへ旅行される際は、お気軽にご相談ください。

野外騎乗

前日までの予約が必要です。(空きがある場合、当日予約も承ります)

野外騎乗の全コースにおいて、対象は小学校3年生以上です。
表示価格は消費税・保険料込みです。(防具レンタル料:別途500円)

70分コース:¥12,000

≪対象≫小学3年生以上、初心者~上級者
   どなたでも乗っていただけます。
≪内容≫馬場内での練習(20分)+野外コース(50分)
   ※乗馬経験により馬場練習は省略する場合もあります。

【開始時間】10:00~/11:40~/13:30~/15:10~
(注)お一人(一組)様、最大2コマまで。半日コースとの併用不可

半日コース(150分):¥24,000

≪対象≫当クラブでの野外騎乗経験があり、かつ中級~上級レベルの方。
   (騎乗経験100鞍以上が望ましい。)
   当クラブに初めてお越しいただく方は初回は70分コースをお申込みください。
≪内容≫野外コース(150分)

【時間】10:00~12:30/13:30~16:00
(注1)一日内での半日コース×2回はお受けできません。
(注2)ゴールデンウィーク、夏休み期間(7/20~8/31)は70分コースのみの営業となります。

NEW!

のんびりとお散歩コース(100分):¥21,000

2025年10月より開始。
「人生で一度、馬に乗ってみたかった!」という方、
「旅の思い出に、乗馬を。」という方向けの、少しだけ特別なコース。
馬を走らせる乗馬には大きな危険が伴います。
こちらのコースはより安全に、「歩くだけ」。
歩きでも遠出ができるよう、時間を長めにご用意して、
オーナーがおすすめする四季折々のコースをご案内します。
自然のなかをゆっくり歩く馬の背に揺られながら、
都会では味わえない「豊かな時間」をぜひお楽しみください。
(例)紅葉の東山道コース、夏の森林浴コース、春の九輪草コース、
   渡り蝶アサギマダラが見られるかも?コース、など。
※コースはその時々のおすすめコースとなります。
 自然に左右されるため、コース指定はできません。

≪対象≫小学3年生以上、どなたでも。
≪内容≫馬場内での練習(20分)+野外コース(80分)
 ※乗馬経験により馬場内での練習は短縮/省略することもあり。

【開催日/時間】毎週月曜日・金曜日 13:30~15:10
【人数】各回3名程度

※開催日程および人数については、ご希望に添って変更も可能です。
 お電話にてご相談ください。
のんびりとお散歩コース
※2025年9月をもちまして、一日コースは終了させていただきます。

ひき馬

小さいお子さんから大人まで、ちょっとだけ馬に乗ってみたい方におすすめ。
スタッフがリードで引く馬に乗って、場内コースを1周します。

【料金】こども¥1,100 中学生以上¥1,700
    幼いお子さんのための親子二人乗り¥2,200
【時間】随時(10:00~15:00)

    ※来場前にお電話にてご連絡ください。
    混雑時等、引き馬をお休みしている場合があります。
ひき馬
乗馬の流れ《70分コースの場合》
①受付 申込用紙に記入し、会計を済ませて、ヘルメット・プロテクターを装着します。
②騎乗説明 馬場でスタッフが馬の乗り方、注意点を説明します。 騎乗説明の画像
③騎乗 初心者は馬場で20分位レッスンをします。
乗馬経験に応じて、あぶみの調節、軽いウォームアップ程度で外乗に出発することもあります。
④野外へ ガイドがついて野外コースに出発します。
コースは各回のレベルに合わせたコースになります。
野外の様子の画像
⑤終了 ノーサイドに戻り馬から降りて終了です。
  • ※ ②~⑤までで70分です。
乗馬は危険が伴うスポーツです。ご自身の体力、技術に過信せず、安全に大自然の中の乗馬をお楽しみください。
乗馬中は必ず乗馬帽とプロテクターを着用して下さい。自分の乗馬帽・プロテクターをお持ちの方はそれを着用してください。貸し出し用もあります。(エアプロテクターは使用不可)
レンタル料 乗馬帽 200円(税込)
プロテクターベスト形 300円(税込)
※お問合せ・お申し込みはお電話にてお願い致します。

クレジット決済OK

下記クレジットカードがご利用いただけます。
  • VISA
  • master card
  • JCB
  • AMERICAN EXPRESS
  • Diners Culb
  • DISCOVER
  • Apple pay
  • ID
  • QUIC Pay
  • Kitaca
  • Suica
  • PASMO
  • tolca
  • monaca
  • icoca
  • SUGOCA
  • nimoca
  • はやかけん
このページの先頭へ